マルハン新宿東宝ビル店
マルハン新宿東宝ビル店
6月18日(土)
777COMPASS抽選参加:1778人
総差枚:243,300枚 平均402枚 勝率46.8%
①雨の日こそ新宿へ!
前日から台風レベルの大雨が予報されていた影響で、777CONPASSの登録時点で多くの方が来店を諦めていたようです。実際、当日も店頭に訪れたのは約350人のみ。結果を見ていただければわかりますが、非常に惜しいことでした。私も小岩スロット館での実践を終えたら、マルハン新宿東宝ビルに向かえばよかったです。ヴァルヴレイヴを打っている場合ではなかったですね。
総差枚や中身については次の項で詳しく書きますが、ここまでの結果が出た理由を考えると、パセリ取材のおかげだと言いたいところですが、実際にはそうではないでしょう。台風のような天候でもマルハン新宿東宝ビルを選んでくれた方々への感謝の気持ちが大きかったのでしょう。
②取材対象機種:20スロ
・350人でこの結果。天候とはいえ…
総差枚:243,300枚 平均402枚 勝率46.8%。これで店頭に来たのは約350人です。
天候ブーストがかかっていたとはいえ、これはとんでもない結果です。切り抜きデータでは、勝率の高い機種を選びました。詳細についてはマルハンアプリかアナスロをご覧くださいませ。
🦖取材対象機種グラフ一部切り抜き
🏫番長4
平均差枚:3,282枚
平均回転数:5020回
勝率76.5%
🏫番長ZERO
平均差枚:4,425枚
平均回転数:4,859回
勝率100%
🤡ハッピージャグラー
平均差枚:1,483枚
平均回転数:6651回
勝率83.3%
👹新鬼武者2
平均差枚:4,020枚
平均回転数:4,652回
勝率80%
③15時以降なら何でも打てた説
ナナテンガールのコンパニオンに15時時点の稼働率を聞きました。ざっくりとなので多少誤差ありますのでご容赦ください。それにしても総差枚20万枚越えのお店が15時からなんでも打てるのは、うらやましすぎた。
🍖北斗の拳: 60%
🐯マイジャグラー: 80%
🌺琉金: 10〜20%
🤡アイムジャグラーEX: 50〜60%
⚔戦国乙女: 30%
🐿ハッピージャグラー: 60%
🎪からくりサーカス: 60%
🐖グランベルム: 60%
✌ヴァルヴレイヴ: 80%
👙沖ドキGOLD: 60〜70%
🌺チバリヨ: 50〜60%
④取材対象機種:エヴァ15
・パチンコも人気。
ミドルコーナーの稼働率が50%くらいだとコンパニオンから報告が。エヴァは人気でしたね。前回私も打って面白さを再実感。今回のエヴァは打ててないですが、次回は再度調査したいところです。
🌟取材対象機種一部切り抜き
⑤独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
文句なしの5。350人で総差枚24万枚を超える並びパフォーマンスあるお店教えてほしい。
・傾向の読みやすさ
店長Twitterやポスターから読み取れるものが多いので4と評価
ここまでの結果になる予兆がなかったので3でも良かったと思う
・連れ打ちしやすさ
上記+総差枚+で着地した台が並んでいくつもあったので、5と評価
・稼働率
雨の影響で1と評価。パセリ取材の集客力が…と少し怒られたのは内緒。あれだけ楽しめるとどこかの記事で書いたのにね。
・情報の多さ
店長Twitterやポスター、Xでも様々な考察があるが、この日のことはわからなかったので4と評価
・プロ&エンジョイ比率
プロもエンジョイもとにかく人いっぱい。たまーに外国人もいらっしゃる。もう本当にいっぱい。
⑦次回への考察
・次回取材【6/28】
おそらくこの結果を基に、さらにお客様が増えると予想。雨なんか降ったら期待感がうなぎ登りでしょう。天候云々関係なく777CONPASSは登録。外れてしまっても一般入場からカバネリ北斗座れる過去結果から、取り敢えず新宿に来る!ということが大事ですね。
・君はどう考察するか
いろいろ書きましたが、皆さんにはこの取材結果を読んで、ぜひ考察していただきたいです。カマエルでは到底思いもつかない考察が広がるかもしれません。「#パセリ取材」をつけてポストしていただければ、必ず拝読します。
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。