マルハン亀有店
マルハン亀有店
6月13日(木) 抽選人数:110人
①朝の流れ~抽選から11時頃の状況
抽選人数は110人でした。満台となったのは、番長・L炎炎ノ消防隊・ゴジエヴァ・ToLoveる・モンキーターン・円島の北斗の拳です。沖ドキにはカメラが入っていたので、どなたかが撮影か実践をしていた様子でした。YouTuberやライターにも人気のあるお店です。
②取材対象機種:20円スロット
・友人と並び打ち推奨🍡
近隣店舗のパセリ取材開催時と同様、こちらも友人と並び打ちを推奨する店舗です。私は友人がいないので一人で打ちますが…。重要なのは「あさイチに埋まる台」と「グラフで見て差枚が付いた台」に大きなギャップがあるということです。抽選参加でも良いですし、一般入場でも良いですし、少しゆっくりしてからでも、結果として差枚が付いた台に座れる可能性があります。
🗼取材対象機種グラフ一部切り抜き
③近隣店舗が直営店なのに番長朝から満台!
・取材対象機種:番長4
驚いたのは、番長4の朝一の稼働率です。満台でしたよ!しかも、2台で7000枚も出てました。いいなあ~。ちなみに、ポスターにも載ってる近隣の直営店舗ですが、だからって番長4が朝から満台って、何か情報とかあるんでしょうかね?ちょっと気になります。
④取材対象機種:からくりサーカス、バジリスク天膳
・おすすめ機種で5000枚持って帰るか…
365日、毎日ぶっ通しで「おすすめ」ってポスターを出してるヴヴヴとバジリスク天膳。結果、朝イチから5000枚近く持って帰った人がいたり、ミミズみたいなショボい展開に泣かされた人がいたり、一日中天膳を楽しく打ってた人がいたり、365日、毎日ドラマがあるんだなぁって感じです……📺
🌟取材対象機種一部切り抜き
⑤毎日ぶっ通しで更新している店長X
忙しい店長が、毎日ポストするには何か理由があるんでしょうね。知ってる人は知ってるから、そのおかげで稼働率にも影響が出てるんでしょう。特に、あの「親子丼」なんかの話題は効果絶大なのかも。 知らんけど
⑥独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
100人で勝率3割。少し低いと思いますが、全体差枚は+だったため3と評価。
・傾向の読みやすさ
店長Xと亀のったにゃんまるポスターは静岡に赴任したヤマダ店長時代からずっとあるものなので傾向は読みやすいと評価
・連れ打ちしやすさ
②で解説した通り、友人と連れ打ち推奨。とにかく友達と一緒に打とう。
・稼働率
平日の平均値くらいなので3
・情報の多さ
店長Xやポスター等あるのですが、一般的なので3
・プロ&エンジョイ比率
正直見分けがつかなかったので3としました。
・ねらい目重視型
数年ずっと同じのポスターで同じ傾向が出ているのでねらい目重視型
初回取材時の狙いは⇩
⑦次回への考察
・初回取材【6/23】🔰
初回取材は6月23日。このままの傾向で営業を続けるのか、それともポスターが一新されるのかは、すべて前日の店舗告知物によります。現状の考察では、「店長のポストを見て」、「友人を連れて並び打ち」を推奨します。
パセリ取材班・カマエル来店もあり、皆様に楽しんで頂けるよう努力致しますので、ぜひ当日はマルハン亀有へお越しくださいませ。
抽選中にお読みの方へ。
お越しいただき誠にありがとうございます。ぜひ今後ともマルハン亀有店、パセリ取材をごひいきにしてください
・君はどう考察するか
いろいろ書きましたが、皆さんにはこの取材結果を読んで、ぜひ考察していただきたいです。カマエルでは到底思いもつかない考察が広がるかもしれません。「#パセリ取材」をつけてポストしていただければ、必ず拝読します。
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。