三ノ輪UNO
三ノ輪UNO
7月21日(日) 抽選人数:213人
総差枚:55,956枚 平均:224枚 勝率42.4%
①開店から12時頃の様子
抽選人数は213人で、お昼までにはほぼ満台になり、ジャグラーに数台の空きがある程度でした。7月7日を超える平均回転数5,800回という高稼働を記録しました。驚くべきことに、この日は万枚が9台出たそうです。213人の並びでも、パフォーマンスは高めですね😯
②取材対象機種:20円スロット
・店舗Twitterに吸い寄せられて🦄
聖闘士星矢が非常に高稼働しており、平均回転数は8,546回に達しました。これはジャグラー以外では珍しい数字です。店舗のTwitterの画像に引き寄せられたのでしょうか?しかし、その投稿時間は19時です。残りの4時間を粘る勇気に引き寄せられたのでしょうか🦄
🦄取材対象機種一部切り抜き
・あなたもそういうダジャレするし見極めるんですか
7月21日はパセリ取材に加え、ナツ美さんの来店がありました。その影響で、台番号の末尾が⑦、②、③の台の稼働が特に高かったです。ナツ美さんが以前のポコ美から芸名変更してくれて良かったですね😏
🦄取材対象機種一部切り抜き
末尾⑦
平均回転数:6,555回
平均差枚数:951枚
勝率:48%
末尾②
平均回転数:5,866回
平均差枚数:1,503枚
勝率:48%
末尾③
平均回転数:6,571回
平均差枚数:927枚
勝率:52%
③取材対象機種:平和・SANKYO・ヤマサ機種
・前回大盛り上がりの3機種は…?
やはり今回もこの3機種から多数の+差枚着地台が出ました。台番号の末尾が⑦、②、③のものを除いても、この量は驚異的です。すごい😯
④他店よりもTwitterの情報が多い
三ノ輪UNOのTwitterは情報が豊富です。明日打つ機種を決めるのにも、来店演者を確認するのにも役立ちます。しかし、なぜパセリ取材のポスターがないのでしょうか?👿
⑤暑さ対策しっかり。
抽選時は非常に暑いです。近くのドトールは混んでいて座れないこともあります。避暑地が少ないので、熱中症対策や暑さ対策をしっかりと行ってください。熱中症で倒れて治療費がかかったら、完走しても足りません。店内は涼しく、自販機もあるので安心してください🔥
📷店内写真
⑥実は車でも行けるんです🚙
・提携パーキング多め。30台くらい
暑いですから、車でどうしても行きたいって人は提携駐車場もある。2時間分はお店が出してくれるので、パチンコ勝負向けでしょうか?1日打つなら写真の②が一番安い。終日で1000円ちょっと。
⑦独自グラフから見る考察
🌟グラフ考察
・並びパフォーマンス
文句なしで5。213人で万枚9台、平均差枚200枚超え。実際は11くらいかも。
・傾向の読みやすさ
ポスターやLINE配信が他店に比べ充実。XやGoogleで一度検索してみてください。
・連れ打ちしやすさ
今回は連れ打ちだけ見ると3。おすすめですが、隣同士で打てるかどうかは不明。
・稼働率
5。5800回は直近で見られない数字。7/7のパセリ取材記録を更新。ただ、パセリ取材だけの力ではありません。
・情報の多さ
とにかく店舗のTwitterが優秀過ぎる。
・ユーザーレベル
前回同様エンジョイ層が多め。ナナテンガールの対応もとても優しかったです。
⑦次回への考察
・次回取材(7/28)
『店舗発信のSNSは必ずチェックする』。『わかりやすいおすすめ機種が座れなければパセリ取材結果記事から考察』という立ち回りでOKです。パセリ取材があってもなくても、行く場合はまず『店舗Xの配信内容』を確認し、XやGoogleで検索してみることをお勧めします。検索する場合は『三ノ輪UNO』で。ウノじゃないからね。
7/28はパセリ取材開催店舗が多く迷ってしまう方が多いかもしれません。そういう場合は『ご自身が打ちたい台に座れる確率』で決めるのもいいかもしれません。僕はSANKYO・ヤマサ・平和・店舗Twitterのポスター機種。この中に打ちたい台があれば最優先…といった感じです😯
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。