エクスアリーナ東京
エクスアリーナ東京
6月4日(火) 抽選人数:152人
①朝の流れ~抽選から11時頃の状況
抽選人数は約150人。あさイチは『新台』『北斗』『モンキーターン』は満台。おすすめ機種である『からくりサーカス』『炎炎ノ消防隊』『ヴァルヴレイヴ』は半分ほどの稼働率であった。
11時頃には『番長が7割稼働』『マイジャグが7割』『3~4台構成機種が7割くらい』『炎炎ノ消防隊やからくりサーカス、ヴァルヴレイヴに空き台あり』といった稼働状況でした。
大都直営店で番長がいつ行っても打てるというのがうれしいポイント。
②取材対象機種:20S全体
・友人と連れ打ちがおすすめすぎる
今回のグラフで特徴的なのが『連れ打ちしやすさ』が評価5であることだ。詳しくは言えないが、とにかく友人と連れ打ちがおすすめである。3人くらい友達集めて朝からでも昼からでもいけばいいさ。ちなみにカマエルは友達いません。奈良と東京に1人ずつ。悲し。
🗼取材対象機種グラフ一部切り抜き
③取材対象機種:新台『聖闘士星矢・防振り・ToLoveる』
・エクスアリーナで新台が朝からでも、昼からでも打てるの!?
カマエルが当日、抽選番号120番で防振りに座ることができました。もちろん、朝一は満台でしたが、ToLoveる・防振り・スト5は夕方ごろに空き台がありました。これは「実はエクスアリーナ東京では夕方からでも新台が打てる」ということを覚えていただきたいです。個人的にはこれが一番の衝撃でした。
カマエルが打った防振りについて、BET高確が3回ほどあった。負けたけど。
🌟取材対象機種一部切り抜き
④おすすめ機種は朝からでも夕方からでも
・取材対象機種:炎炎ノ消防隊、からくりサーカス、ヴァルヴレイヴ
この3機種は終日空き台があった。6.5号機炎炎ノ消防隊はお昼過ぎの稼働でこの結果になった台もある。このおすすめ機種はもちろん『毎日掲載されている』のでおすすめである。
⑤独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
かなり良いと評価。5月と比べると+80人ほどだったが、6月の平日と比べると少ない方。実際常連様が『今日は少ないね!』とお話していたほどだ。
・傾向の読みやすさ
まだまだ読み取れていないと判断。ただしポスターなどで読み取れるものもある。
・連れ打ちしやすさ
めちゃくちゃ連れ打ちしやすい。
・稼働率
比較的少な目。パセリ取材に遊びに来てください
・情報の多さ
傾向と同様、ポスターしか読み取れるものがないので2と評価
・プロ&エンジョイ比率
かなりエンジョイ層のお客様が多かった印象。イメージとしてはプロばっかりだったが、かなりアットホームな空間だった。私も常連様とお話出来てよかったです。
⑥次回への考察
・次回取材【6/14】
次回の傾向はもうわかったはずです。が、パセリ取材の知名度が低いので、この傾向を知ってる方はおそらく『この取材結果』を見てるそこの あなただけでしょう!お友達誘って次回も来てください。
・君はどう考察するか
いろいろ書きましたが、皆さんにはこの取材結果を読んで、ぜひ考察していただきたいです。カマエルでは到底思いもつかない考察が広がるかもしれません。「#パセリ取材」をつけてポストしていただければ、必ず拝読します。
⑥各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。