マルハン小岩スロット館
マルハン小岩スロット館
5月18(土) 抽選人数:約110人
①朝の流れ~抽選から11時頃の状況
抽選人数は110人。そのうち7割ほどがジャグラーに着席しました。【マイジャグ・ファンキー】から埋まり、その他のジャグラー機種には空きがありました。2Fでは【スマスロ炎炎ノ消防隊、番長4、からくりサーカス】が満台でした。その他の台は、ぼちぼちといったところです。この数値・店内の動線から、カマエルを始めた頃よりも明らかに【ジャグラーへの期待度】が上がっている様子が見受けられました。
②取材対象機種:ジャグラー
・人気の理由はカマエルの来店?期待は赤ポスター級?
当日のジャグラーデータはこちら
🤡ゴージャグ 平均差枚:581枚 12/21+ 6406G
🤡ジャグラーガールズ 平均差枚:929枚 4/7+ 6948G
🤡マイジャグラーⅤ 平均差枚:265枚 13/23+ 6509G
🤡アイム 平均差枚:100枚 14/41+ 4467G
店内の平均回転数が4160Gだったことから、この日も比較的人気のある機種だったと言えます。5月11日には赤色ポスターが出ていたことから、平均回転数が5286Gと高稼働でしたが、ゴージャグ6680G、マイジャグ6958Gとかなり近い稼働数を記録しており、お客様からの期待度の高さが伺えました。
12時頃には1Fはほぼ満席、15時時点でも8割ほど埋まっていました。現場の様子では、マイジャグが一番盛り上がっているように見えましたが、筆者の現場の読み方が下手なのかもしれません。
🤡一部グラフ切り抜き
③取材対象機種
からくり・炎炎・グランベルム・ヴァルヴレイヴ
15時頃、カバネリと初代炎炎は約半分の稼働率でした。スマスロ炎炎、番長4、からくりサーカスなどは満台でした。
カマエル来店でも2Fがそこそこ盛り上がっていた様子。その盛り上がり方を考察します。
・バジリスク天膳・グランベルム【一般でも・お昼からでも】
【初当たりの時間】に注目していただきたい。天膳は10:40頃、グランベルムは12時過ぎ。ということは【抽選に並ばなくても+差枚へのチャンス、また2台目も探せる】といえるだろう。
・ヴァルヴレイヴ【ノーヒントこそがヒント】
平均4393Gで2290枚。12800枚や7200枚も叩き出している台が存在しました。常連様が参考にする【ギラギラ店長のTwitterやおすすめ機種】には見つかりませんでした。筆者が見落としているだけかもしれませんが、【ノーヒントということがヒントにつながる】ということも考察の1つとして頭に入れておきましょう。
③その他の機種
カマエルが座りたい機種だけを狙うのはもったいないです。実際カバネリ、からくりサーカス、南国育ち、スマスロ炎炎ノ消防隊、番長ZERO、キン肉マンなどにも出玉がついていました。詳しくは画像をご確認ください。
🦛カバネリ
294:2800枚
🎪からくりサーカス
170:11,000枚
🦋南国育ち
49:6100枚
🚒スマスロ炎炎ノ消防隊
175:4800枚
🏫番長ZERO
282:3100枚
🍖キン肉マン
162:4200枚
③独自グラフから見る考察
ゴールデンウィークを超える110人の抽選人数でしたが、平均差枚などを見ると、もう少し並びパフォーマンスが良くてもいいのではないかと思いました。カマエル初期とは違い、朝一で来ないとマイジャグには座れなくなってきています。そのため、前回より評価を1ポイント下げて3としました。
傾向の読みやすさについて、カマエル来店時はジャグラーから埋まるのでそれは読みやすいですが、2Fの傾向がまだ把握しきれておりません。なので評価は3としました。
ジャグラーに関しては、お友達と並び打ちも可能です🤡。良番であればマイジャグでも喜んで帰れる可能性があります。ギラギラ店長のポストはなかったものの、今回ノーヒントがヒントになりうるという考察を立てたので、次回検証します。
ジャグラーの勝率の高さから、安定志向のお客様におすすめですが、次回も同じような結果になりそうなら、一撃志向のお客様にもおすすめするかもしれません。ヴァルヴレイヴが楽しそうです。
狙い目重視型については読み取るのが難しいため、常連以外やこの記事を初めて読んだ方にはおすすめできません。ユーザーレベルは高めで、常連の多くはデータ派です。かなり詳しいレベルまで熟知していますが、カチカチ君の使用率は低く、専業軍団は少なめと見受けられます。
稼働率は言わずもがな5です。抽選人数もジャグラーの回転率もかなり増えてきています。これはカマエル効果か否か、これも考察の材料となりそうです。
④次回への考察
・次回取材(5/28)
カマエルと同じ機種を打ちたい方は抽選への参加を推奨します。場合によっては取れないこともありますが、その他のジャグラーについてはお昼までに到着すれば座れるでしょう。他店で狙い台が取れなかった場合の参考になるかと思います。
と、ここまでは同じですが、今回は2Fの考察を立てたので、私は次回【ヴァルヴレイヴかからくりサーカス】を打ってみたいですね。このお店では【ジャグラーしか打たない】と決めておりますが、延長戦が可能なので、前回絆で捲ったのと同様にこの2機種も打ってみたいです。
5月7日時点で、スマスロ「炎炎ノ消防隊」4台、「番長4」6台と最新台が多く導入されており、新台を打ちたいお客様にもおすすめですが、やはり土日は朝から抽選を受けないと座れない人気ぶりとなっています。
・カマエルがいない日も行こう
カマエルの来店には傾向がありそうです。前回は4月28日、今回は5月18日、次回は5月28日。このパターンに気づけた方は【カマエルが来ない日】にも遊びに行ってみましょう。その他の日付にも傾向があるかもしれませんが、まだ未確定です。皆さんで考察してみてください。
⑥各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。