マルハン亀有店
マルハン亀有店
6月23日(日) 抽選人数:約300人
①朝の流れ
・抽選から11時頃の状況
抽選人数は約300人でした。新台系(ToLoveる、聖闘士星矢など)、乙女、番長、エウレカ、炎炎モンキー、からくり、北斗、マイジャグ、ヴヴヴ、キン肉マン、ラブ嬢、マクロス、棒振り、カバネリといった人気機種はほとんどが満台となりました。一方、ジャグラーシリーズはマイジャグラー以外は空いている様子でした。後述しますが、悪天候でも人気機種は抽選に参加しないと座れないため、抽選参加が必須です。
・15時頃の様子【ジャグの稼働率が上がる】
徐々に上記の台も空き台が見え始めましたが、15時からジャグラーの稼働が目に見えて上がっていました。7~8割の稼働といったところでしょうか。皆様もマルハンアプリで確認いただきたいのですが、「結果として最終差枚がプラスで着地している台が多いので、朝から打つのが良いのでは?」という説が浮上してきています。
②取材対象機種:20円スロット
・友人と並び打ち推奨🍡8人必要だったか。
パセリ取材が初開催されたとしても、ポスターが一新されたとしても、友達と並び打ちは推奨です。特に番長4。自分を含め9人いれば、亀有の「暴風鈴」として君臨できたかもしれません。他にも3人くらいでお越しいただければ良いでしょう。
・一般でも戦えることはある。
人気機種は確かに抽選を受けないと座れませんが、戦えるかどうかは別問題です。結論としては、戦えます。スマスロ鏡なんかは、10時20分くらいでも空いていたので座れました。なんで天膳に座ったんだろう…。後悔してます。
・やっぱり番長4は大人気。
近隣の店舗に直営店があるにもかかわらず、番長4は大人気です。もちろん理由があるのでしょう。パセリ取材があるなしに関わらず、行く人は毎日座ろうとしているようです。
🗼取材対象機種グラフ一部切り抜き
③取材対象機種:からくり・ヴヴヴ・天膳
・おすすめ機種で5000枚持って帰りたかった。
よくおすすめ機種として挙げられるこの3機種。これで5000枚持って帰りたかったんだよ。そんな夢を抱いて天膳を打ったんだけど、結果は…隣の台があさイチで宿怨チャレンジを突破してたなあ。
🌟取材対象機種一部切り抜き
④北斗シリーズとエヴァ15はお昼から高稼働
パチンコもお昼から高稼働でした。特に目立ったのは北斗シリーズの人気です。無双4や暴凶星などはお昼から遊技されるお客様が多数いました。中でも、17時から暴凶星を打たれた方が68,000発も出していたのには驚きました。いいなぁ。パチンコにはロマンがありますね。
⑤毎日ぶっ通しで更新している店長X
忙しい店長が、毎日ポストするには何か理由があるんでしょうね。知ってる人は知ってるから、そのおかげで稼働率にも影響が出てるんでしょう。ただし今回のは、どの部分が稼働率に影響でたのかわかりません。ポスター一新を告知しただけかもしれません。
1つだけクレームを。当日そばなかったんだが!??新しいつけ麵に変わってました🍜それも美味しかったけど!筆者はそばのクチになってたのに!!!
⑥独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
一長一短なので3と評価。一般でも戦える台があるが、人気台は並ばないと打てない。といった点から。
・傾向の読みやすさ
新旧ポスターの傾向がほぼ同じなので、前回同様5と評価。
・連れ打ちしやすさ
②で解説した通り、友人と連れ打ち推奨。とにかく友達と一緒に打とう。友達がいない?じゃあ筆者を呼んでください。カマエルのTwitterにDMで連絡を🐔
・稼働率
大雨にもかかわらず、抽選人数は約300人という多さでした。直近の平均回転数を考えると、かなり高い方ではないでしょうか?
・情報の多さ
店長Xやポスター等あるのですが、一般的なので3
・プロ&エンジョイ比率
エンジョイ層のほうが少し多い気がしました。盗み聞きで申し訳ありませんが、『パチンコはスポーツだ。だって疲れるもん』という名言を残された方もいました。その理論で行くと大抵のことがスポーツになりますけどね。
・ねらい目重視型
数年ずっと同じのポスターで同じ傾向が出ているのでねらい目重視型
⑦次回への考察
・次回取材【7月3日】
初回取材は7月3日。上振れあれど、この営業を続けていくと思います。ポスター一新し、マルハン亀有は頻繫にポスターを変更するお店ではないという理由からです。次回も同じ狙い方で。
・君はどう考察するか
いろいろ書きましたが、皆さんにはこの取材結果を読んで、ぜひ考察していただきたいです。カマエルでは到底思いもつかない考察が広がるかもしれません。「#パセリ取材」をつけてポストしていただければ、必ず拝読します。
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。