エスパス日拓渋谷新館
エスパス日拓渋谷新館
12月15日(日) 抽選人数:222人
①取材対象機種:20円スロット
・安定と一撃のダブルアタック。
ここまで安定型と一撃型が入り乱れることってあるんでしょうか?まとめてるだけでワクワクしますねホンマに。大抵どっちかですもんね🙄僕は好き。僕は一撃型なので😏
🌓切り抜き機種一覧
全台高稼働機種→ハッピー、ミラクル、かぐや様
半分高稼働→犬夜叉、ヴァルヴレイヴ、アイム、からくり、ダンバイン
②オリキャラかわいいし、ランキングは見れるし👀
渋谷ななこマジでかわいいすよね🔥前日に🌞のタロットカードポスターが掲載。パセリ取材を🤡で括られてるし。
そしてランキング!恒例となりました。このランキングで大体…わかりますよね😏
万枚5台!TOP3がヴァルヴレイヴ!新台ルパンも万枚越え!やっぱり平和とSANKYO台はとんでもないことになってますね。
③ポスター掲載機種に切り抜き多くね?
今回の切り抜き箇所…何かヒントなかったかな?と探すとありました。設置機種のご案内。ヴァルヴレイヴ、とジャグのポスター出ております。もう1つ店舗に北斗のポスターあったとか。ヴァルヴレイヴTOP3ですからね?このポスターは必見です👀
・独自グラフから見る考察
🌟グラフ考察
・並びパフォーマンス
約220人で7,000枚オーバーが15台以上ある。これ前回もそう。マジでランキング上位15位が7000枚越え…すごいわマジで。5でしょう。
・傾向の読みやすさ
ここは敢えての3。いや、4かな。傾向ないわけではないが、その傾向を知って、どう立ち向かうのか…っていう考察がまた難しい。だがポスター機種が高稼働になりやすいという傾向がわかったので4。
・連れ打ちしやすさ
連れ打ちしやすさだけで言うと4でしょう。いや推奨という意味も含めても4
・稼働率
5,000目前!でも度々このお店5,000回超えてるんで4ですかね🙄超えたら5つけよう👀
・情報の多さ
店舗Twitterがありますし、ランキングが上がるので4つけておきましょう。
・ユーザーレベル
ここはまだ3・3にしておきましょう
次回への考察
・次回取材(12/29)
やはり注目すべきはそのポスター種類のおおさ。それを参考にすべしでしょう。過去2回でこのポスターの重要性がわかりました🌞さらに次回今年ラストパセリ。エスパスがラストパセリに懸ける思い…とんでもないでしょうよ🔥
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。