マルハン習志野
マルハン習志野
11月17日(日) 抽選人数??人
①取材対象機種:20円スロット
・メダル機も人気機種も
マルハン習志野の特徴はメダル機も人気ありというとこでした。モンハンアイスは新台導入前の伏線だったのでしょうか??
🌟対象機種一部切り抜き
※スクショを取り損ねた…。7日たつと見れなくなるので注意ね。スクショ取ったはずだったんだけどね…
②取材対象機種:ゴッドイーター
ゴッドイーターは連れ打ち推奨機種でした。ほぼカバネリなのでほぼメダル機でしたね。ゴッドイーター人気落ちないですよね🙄
③偏愛店長のTwitterは愛そう
習志野店長Twitterは必ず見ておきましょう。更新頻度が多く、様々な情報を得られます。千葉みなとのタムタムと同様『ここから明日の打ちたい台を決める』ってこともできますよ😏
④5,000枚オーバー台も多数
5,000枚オーバー台が多数存在。ランキング形式にて載せておきます。
⑤独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
5,000枚オーバー台の多さ、メダル機が人気という事実。4でしょう。5じゃない理由は【もっと偏愛な時があるから】こんなもんただのマルハン。4でしょう。
・傾向の読みやすさ
傾向読むとかじゃなくてなんかいっぱい…全部ありそう。多いがゆえに5ではなく4って感じ。いい意味での1つさげ。これは前回同様。
・連れ打ちしやすさ
連れ打ちどうだろうか?しやすさでいうと4、ただおすすめかどうかで言われると3。メダル機だと5だから4つけとこか。
・稼働率
4000超えたので5‥‥いや土日だしまだ4だ!
・情報の多さ
抽選人数は来店演者など他店よりもかなり情報量が多いので5としました。
・ユーザーレベル
まだ見抜けてないので、今回は33にしておきます。
⑥次回への考察
・次回取材日:11月27日
偏愛店長としては想定内でしょう。これで。全然。やはり200人ほど並んでもいいよなぁと思いつつ、今回何人並んだんでしょうかね🙄
次回は周年月間ラストパセリ。期待しかないんですよね🍁
⑥各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。