マルハン習志野
マルハン習志野
10月7日(月) 抽選人数110人
総差枚:43,700枚 平均124枚
①取材対象機種:20円スロット
・北斗全台高稼働。千葉では見たことないですよ。
東京ではちょこちょこ見かける北斗の拳の全台高稼働。まだまだ現役。だってめっちゃ面白いもん。一番おもろい。絆もこのすばも全台高稼働。東京都はわけが違いますから😏
🌟対象機種一部切り抜き
・北斗の拳
・このすば
・バジリスク絆天膳
②取材対象機種:20円スロット
・前回に引き続き並び打ち推奨。
前回同様並び打ち推奨です。3人寄れば文殊の知恵といいますか、3人で行けばいい体験ができると思いますよ😏1人で車で行くのはさみしいので、ぜひお友達と行きましょうぞ🙄
🍒対象か所一部抜粋
⓷取材対象機種:20円スロット
・もちろん1人で台番探しも。
もちろん1人でも遊べるのがマルハン習志野。そもそもパチンコは1人で遊ぶものなんですよ。今回は末尾⑦が高稼働。5000G超えてますから。やっぱマルハンだなぁと思います。
🍡対象か所一部抜粋
末尾⑦ 平均差枚1,006枚 勝率57.1%
④取材対象機種:20円スロット
・とりあえず好きな台
上記のこと意識しなくても、なんでもいいです😏結果論ですが高稼働台たくさんあるんで😏
🍡対象か所一部抜粋
⑤取材対象機種:4円パチンコ
SAOすごいや。すっごい出てる。あれ面白いもんね。世間的にSAOより電王のほうが人気なの意味わかんね🙄
⑥偏愛店長のTwitterは愛そう
習志野店長Twitterは必ず見ておきましょう。更新頻度が多く、様々な情報を得られます。千葉みなとのタムタムと同様『ここから明日の打ちたい台を決める』ってこともできますよ😏
⑦独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
前も行ったけど、千葉で総差枚+で抽選100人しかいないの異常だって!もっとおってもいい。5
・傾向の読みやすさ
傾向読むとかじゃなくてなんかいっぱい…全部ありそう。多いがゆえに5ではなく4って感じ。いい意味での1つさげ
・連れ打ちしやすさ
さすがに連れ打ちしやすい🍡これは5だ。
・稼働率
これ5つけても良いんですけどね…4000超えたら5つけましょうよ🔥
・情報の多さ
ほかのマルハン店長と同様4にしておきましょう
・ユーザーレベル
まだ見抜けてないので、今回は33にしておきます。
⑥次回への考察
・次回取材日:10月17日
恐らく次回も同じ傾向…というか傾向全部やってくる予想。といいますか、新しく千葉マルハン全店統一ポスター作ったり、キラ店が来たりとかなり予算貰っているはず。今千葉マルハン大注目です👀
⑥各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。