関東ビックディッパー全店
関東ビックディッパー全店
10月1日(火) 抽選人数:359人(1号店)
総差枚:95,321枚 平均差枚:170枚
①伝説の一撃が、この時代の始まりを告げた。
今回も恒例の各ビックディッパー店舗での「ヴァルヴレイヴ」と「からくりサーカス」の平均回転数と平均差枚のデータを比較してみました。
ビックディッパーの一撃が、他店舗をたきつけた‥‥といっても過言ではありません。今までの一撃よりも集客が難しくなっていくと予想します。
が…僕たちユーザーからすると願ったり叶ったり。ライバルが減るわけですから。
① ビックディッパー新橋1号:抽選359人
総差枚:95,321
平均差枚:170枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 7,331回
平均差枚: 1,803枚
勝率19/41 46.3%
万枚越え:3台
🎪からくりサーカス
平均回転数: 6,036回
平均差枚: 1752枚
勝率13/24 54.2%
万枚越え:2台
② ビックディッパー新橋2号:抽選81人
総差枚:???枚
平均差枚:???枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数:5,114回
平均差枚:-935枚
勝率2/10 20%
万枚越え:0台
🎪からくりサーカス
平均回転数:5,333回
平均差枚:-1069枚
勝率2/5 40%
万枚越え:0台
③ ビックディッパー大井町:抽選:33人
総差枚:???枚
平均差枚:???枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 6,380回
平均差枚:1,671枚
勝率5/14 35%
万枚越え:1台
🎪からくりサーカス
平均回転数: 5,974回
平均差枚: -248枚
勝率2/7 28%
④ ビックディッパー門前仲町:抽選42人
総差枚:???枚
平均差枚:???枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 6,731回
平均差枚: 4,145枚
勝率7/12 58.3%
万枚4台
🎪からくりサーカス
平均回転数: 6275回
平均差枚: -429枚
勝率2/7 28%
万枚0台
⑤ ビックディッパー花小金井:抽選62人
総差枚:23,902枚
平均差枚:165枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 6,601回
平均差枚: 3,983枚
勝率6/9 66.7%
🎪からくりサーカス
平均回転数: 5895回
平均差枚: 2,927枚
勝率3/5 60%
1号館は言わずもがな、今回は花小金井がMVPではないでしょうか?60人で万枚4台。すんごいわ。ヴァルヴレイヴだけだと門前がえぐい。万枚4台。15,000枚とかもある。すごい。
②取材対象機種:1号店番長4・SAO・シンフォ
・ポスター掲載機種やら謎のシンフォやら
謎の3機種高稼働。シンフォはめっちゃ回ってて、2台並びで16,000枚出てた。この2人は打ちながら星天ギャラクシークロス歌ってもいいやろ🙄
🌟シンフォギア
平均差枚:3,011枚
勝率:5/12 41.7%
平均G数:4,709回
🌟取材対象機種一部切り抜き
③取材対象機種:2号店バラエティー機種
・ラインナップ◯。めごひめやドリフターズ、AngelBeatsまであるよ
そのままです。エクスだけだと思ってました。愛姫あるのって。こんなん2号店毎日行くしかないじゃない🙄。1号店と合法2度引きして良番ひいたら愛姫、引けなければ1号ポスター掲載機種って流れで毎日いけるんじゃないですか?
AngelBeatsはスケベ大学のおかげでゲームしてみたい1作ではある。KEY作品というのもこの台から知りました。まだ打ったことない人はぜひ。ゲームもめっちゃ面白いらしいですよ。ただし18禁なので注意🔞
🌟取材対象機種一部切り抜き
④朝イチ~お昼ごろまでの流れ
・あさイチの稼働について
熱気と活気に満ち溢れていました🔥
⑤合法的2度引キノススメ。
1号館の店長直行便の返答にこんなものが。前回も書きましたね。これやっぱり見逃せないんですよ。今回2号の平均差枚が1号超えてるんですよ。ヴァルヴレイヴも万枚2台あって確率は1/5。これ2号店が本命までありますよ。で、2度引きで1号も狙える。狙い目がはっきりしているならこんなチャンス‥‥合法でいいんかよ🙄
⑥独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
今回は5です。コンプリート台や万枚越えが多すぎる。そして前回より抽選がだいぶ減りました。1撃への可能性がグッと高まった1日。ぜひ次回はご来店を
・傾向の読みやすさ
お客様が分かりきってるからこその抽選人数。文句無しの5。とはいえ1号店は謎の仕掛けもあるので、難しいよね。
・連れ打ちしやすさ
1号店は台数が多いので隣同士で打てる可能性が高い。
・稼働率
ここはまだ3。パセリはディッパーに厳しくいく。もっと行けるはずだから。
・情報の多さ
店内ポスターやオープンチャット、LINE配信等、他店比較するとかなり多めなので5と評価。
・プロ&エンジョイ比率
両方多かった印象。若い方が多かっただけなのかも。
・ねらい目重視型
傾向の読みやすさ同様、わかりきってますね。が、そのねらい目以外の機種も+差枚、勝率が高い。ここを読み取れば勝率は上がるでしょう。おすすめ機種もそうですが、そうでない機種も鑑みて行動しましょう。
⑧次回への考察
・次回取材【11/1】
次回取材は11月1日。狙い方はおそらく今回と同じでしょう。そして1号店には謎の仕掛けもあり、2号店はラインナップがすごい。ダークホースで花小金井みたいなんかも出てくるし、この5店舗で様々なドラマが生まれてきています。みんなで1日遊びましょう
・君はどう考察するか
いろいろ書きましたが、皆さんにはこの取材結果を読んで、ぜひ考察していただきたいです。カマエルでは到底思いもつかない考察が広がるかもしれません。「#パセリ取材」をつけてポストしていただければ、必ず拝読します。
⑨参考資料
・ビックディッパー新橋1号 オープンチャット
・ビックディッパー新橋1号 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/@832kcada
・ビックディッパー新橋2号 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/@pby9856y
・ビックディッパー大井町 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40pbl0310g
・ビックディッパー花小金井 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/@120zqjkl?oat_content=url
・ビックディッパー門前仲町 LINE公式アカウント
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。