ゴールド二子玉川
ゴールド二子玉川
9月13日(火)
コンパス抽選人数:32人 入場人数:20人
①新台リベンジャーズが全台高稼働でなんで100人ならばんの?
たまーにある「この営業結果でこの人数多すぎるやろ」っていうお店ありますが、ゴールドニコタマはその逆です。リベンジャーズのこの結果で100人来てないのは、ちょっとパチスロユーザーの情報感度が低すぎるんじゃないかなと。パセリ取材だから行けって話はしてないけど。こういうお店知ってるのと知らないとではだいぶ違ってくる。
②全台・半分高稼働の中に友人連れ打ち可能な台があって、ほとんど一緒説
このお店は全台高稼働と半分高稼働台がたくさん出現するパセリ。その中で連れ打ちできたら楽しいなと思える機種や場所がたくさんありました。とにかく次回は連れ打ちしてください。やっぱ中身見たらこの地域でここ以外いくとこあるんかなぁと思いますわ。あと毎回北斗とマイジャグは大人気。大高稼働。大すばらしいです。
✂️切り抜き対象機種
卍東京リベンジャーズ
⚔️いざ番長
🤡ジャグラーシリーズ
⚔️モンハン
🎪からくりサーカス
③店舗ツイッター要確認
タマのTwitterは要確認です👀
パセリ取材の告知もありがとうございます👀
もちろんlineも登録必須です
☞今回で必要性わかったはず
🌟独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
完全に5。あまりにも5。切り抜きの量。この量で並びこれはあまりにも並びパフォーマンス高すぎる。で、おそらく同じ人がええ思いしてる説がある。隠し砦の30人や。とりあえずは50人目指そう👀
・傾向の読みやすさ
これも4。前回とやり方は同じよ。ずっと同じ。高稼働の中に連れ打ち推奨。ずっと一緒。でも新台が人気になったりと、すこしずつ変化がある可能性👀
・連れ打ちしやすさ
これ…5でしょ!?抽選人数・切り抜き。どうみても5。家族と打ちにいきたい
・稼働率
2かな。あの稼働率で逆にこれはすごいやろ!もっと回ってもおかしくない!
・情報の多さ
4。店舗Twitterとlineは要チェックです👀
・ユーザー層
ちょいプロ多め。ということはですよ?プロでも来店するお店ってことはそういうことですよ。
🌟次回への考察
・次回取材(10月11日)
次回あれば、もちろん過去のパセリ取材結果を見て…、行かない手はないですよね?流石にここまで盛り上がってると、このエリアパセリしかないんじゃないか説あるんですけどねぇ。
そんなにみんな行かないなら日筆者が行きますよ🙇♂️
結論、友人誘って連れ打ちしてください。
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。