マルハン日野
マルハン日野
8月3日(日) 抽選人数:約160人
①朝の流れ~抽選から11時頃の状況
朝イチに満台になったのは増台機種、モンキーターン、シンフォギア、炎炎、ミスタージャグラー、防振り、ゾンサガでした。チバリヨ、北斗、乙女は半分ほどの稼働。他店より沖スロの稼働が高い印象を受けました。からくりサーカスやヴァルヴレイヴは11時頃には満台でしたが、お客様が入れ替わり立ち替わり。パチンコの稼働も高く、お昼頃には暴凶星、シンエヴァ、慶次が満台でした。
②取材対象機種:20円スロット
・メダル機が高稼働。珍しい。
筆者が取材して感じたことの一つとして「メダル機の稼働が高い」という点があります。このすばの盛り上がりは、現地で12時時点で一目瞭然でした。他のメダル機も稼働率が高めでした。
🌟対象か所一部抜粋
③取材対象機種:20円スロット
・『3』がキーワード?
データを集計していて気になったのが、「3」に関連するものが多すぎるのではないかと思いました。機種内で+差枚が3台、3台並びで+差枚、3台構成機種で全て+差枚など、とにかく3が目立ちます。そういえば店長のTwitterでも「3」が目立っていましたね👀
🍒対象か所一部抜粋
④『3』は店長Twitterから?
前日の店長Twitterも、絵文字や写真から明らかに「3」がキーワードとなっているようでした。それにしても、🐶と蜂蜜のAI風の絵、あれは何なのでしょうか?例によって、マルハンの店長Twitterは必見ですね😏
https://x.com/yokoyan_777/status/1819326779376783554
⑤筆者5,000枚勝ち!新参者でも戦える環境🔥
この日、カマエルも朝から抽選に参加し、60番くらいで入場しました。モンキーターンに座り、なんと5,000枚の勝利を収めました!即優出モードや中段チェリーなど、引きたい演出を次々と引いて大勝利。嬉しい結果となりました。
⑥パチンコもすごい稼働率
特に「北斗シリーズ」の稼働率が高いと感じました。暴凶星からジャギの逆襲まで満台でした🍖。シンエヴァも満台で、筆者も打ちましたが、そりゃ満台になるわという感想です😏。
⑦北斗の高稼働って伏線?
8月5日から新台で導入される「e北斗」。これに相当力を入れているようです。もしかして、パチンコ北斗の高稼働やこのポスターはその伏線でしょうか?
⑧独自グラフから見る考察
🌟並びパフォーマンス
- 独断と偏見で4。160人でこの結果なら4です。
🌟傾向の読みやすさ
- 一旦2とします。まだ筆者自身が読み取れてない…。
🌟 連れ打ちしやすさ
- 5と評価。あさイチであれば隣同士で全然打てる。3人までなら楽しくうてそうです😏
🌟 稼働率
- 一旦3と評価。稼働率を比較することが難しい‥‥。
🌟 情報の多さ
- 3。店長Twitterもあり、その他マルハン店舗と同じなので。
🌟 ユーザーレベル
- エンジョイユーザーがかなり多い印象。日野と昭島を行ったり来たりするユーザーもいたので両方多いけど、エンジョイに軍配。
④次回への考察
・次回取材(8/18)
店長のTwitter確認から始めて、その後に打ちたい台を決めるのが良いですね。開催日が18日ということなので、前日にデータチェックを行って、当日の状況を把握するのも重要です。お盆の最終日で混雑が予想されるので、抽選参加も忘れずに。データチェックの際には、過去の実績や傾向を確認して、打ちたい台の情報をしっかり収集しておくと良いでしょう。
⑥各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。