関東ビックディッパー全店
関東ビックディッパー全店
月1日(月) 抽選人数:556人(1号店)
総差枚:157,271枚 平均差枚:280枚
①やっぱりおすすめ機種がおすすめすぎた
各ビックディッパー店舗での「ヴァルヴレイヴ」と「からくりサーカス」の平均回転数と平均差枚のデータを比較してみました。追加情報で、店内総差枚と平均差枚も記載。いろいろ比較してみよう
ヴァルヴレイヴ&からくりの全店合計差枚:252,078枚
全店平均差枚:2,118枚
① ビックディッパー新橋1号:抽選556人
総差枚:157,271枚
平均差枚:280枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 6,893回
平均差枚: 3172枚
勝率20/36 55.6%
🎪からくりサーカス
平均回転数: 5,977回
平均差枚: 1,189枚
勝率9/19 47.4%
② ビックディッパー新橋2号:抽選85人
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数:5,660回
平均差枚:500枚
🎪からくりサーカス
平均回転数:5982回
平均差枚:2151枚
③ ビックディッパー大井町:抽選:50人
総差枚:65,091枚
平均差枚:227枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 6,867回
平均差枚: 2,744枚
勝率7/14 50%
🎪からくりサーカス
平均回転数: 5,516回
平均差枚: -371枚
勝率3/7 42%
④ ビックディッパー門前仲町:抽選51人
総差枚:4,075枚
平均差枚:27枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 7,400回
平均差枚: 3,045枚
勝率6/9 66.7%
🎪からくりサーカス
平均回転数: 6,102回
平均差枚: -256枚
勝率4/7 54.5%
⑤ ビックディッパー花小金井:抽選62人
総差枚:43,647枚
平均差枚:301枚
✌ヴァルヴレイヴ
平均回転数: 6,001回
平均差枚: 1,700枚
勝率4/9 44.4%
🎪からくりサーカス
平均回転数: 5,310回
平均差枚: 6,626枚
勝率4/4 100%💮
1号店の一番最初に並んだ方に取材行いまして、その方も『もう今日はあの2機種1択ですね』と仰ってました。前回同様に、お客様の期待とお店の気合が相まってすっごいことになってました👼
さらに新橋1号店は2台、大井町店は1台コンプリート台も出現!お客様のアームすごいな…✊
②取材対象機種:1号店の番長シリーズ
・みんなせっかちすぎる。
ビックディッパーグループは『店内ポスター』『LINE配信』にかなり力を入れている。情報の多さ、傾向の読みやすさの評価の一因となっている。この日はユニバシリーズがポスターに多く掲載されていたが
なぜか番長シリーズが回転数・差枚がすごいことになっていた。番長シリーズが多く掲載されるポスターは火曜日だ。せっかちすぎる。
🏫番長4
平均回転数:5,129回
平均差枚:3,190枚
🏫番長ZERO
平均回転数:3,886回
平均差枚:2,243枚
🌟取材対象機種一部切り抜き
③店内ポスターやLINE配信に注目
取材対象機種
・1号店:ユニバーサル機種
・2号店:バジリスク
・大井町店:山佐機種
・花小金井店:ユニバーサル機種
・門前仲町:ユニバーサル機種
傾向の読みやすさの評価が5となった理由がこちら。『曜日ごとにポスターを用意しており、そこに載っているキャラの台の稼働が毎日すごいことになっている』パセリ取材が無くても毎日打ちに行けるお店っていうことですね。でもパセリ取材は絶対に来てね!
🌟取材対象機種一部切り抜き&ポスター
④朝イチ~お昼ごろまでの流れ
地下1階、12時頃は既に北斗とジャグしか空き台なく、ヴァルヴレイヴやからくりサーカスは抽選勝負になってきそう。番長シリーズは朝空き台があったという噂がありましたが…。
2階は各機種空き台が数台ありましたが、ポスターに載っていたユニバ機種は満台。
14時ごろだと番長ZEROは半分空いていた様子。ジャグラーシリーズもそこそこの台数をご遊技されていました。
からくりサーカスとヴァルヴレイヴは21時までほぼフル稼働。すごい。モンキーターンや炎炎ノ消防隊、ToLoveる、北斗の拳などもこの時間にご遊技されていた方が多かったので、サラリーマンの方でも遊びに行ける内容だったと思います。
⑤合法的2度引キノススメ。
1号館の店長直行便の返答にこんなものが。これさ…パセリ取材時おすすめ機種座れる確率アップしないか?早めに来て、2号店も抽選して、どちらかいい番号のほうへ並べばいいんじゃない👼
⑥1号店はパチンコも1日打てます
・お昼ごろでもおすすめ機種のパチンコが打てました。初めて打った禁書目録2。1日打てるレベルでした。コンパニオンから連絡なかったら打ってたけど、単発で即やめ。くやしい。
⑦独自グラフから見る考察
・並びパフォーマンス
5でしょう。1号店は雨じゃなければもっと並んでたはず。その他の店舗は100人以下で大井町店はコンプリート台もあり。花小金井はからくりサーカス平均差枚6,000枚越え。総差枚も+着地。なのに100人以下。これは5どころか7つけたい。
・傾向の読みやすさ
お客様が分かりきってるからこその抽選560人。文句無しの5
・連れ打ちしやすさ
1号店は台数が多いので隣同士で打てる可能性が高い。
・稼働率
ここを3としました。雨と爆弾低気圧で少なくなったんでしょう。
・情報の多さ
店内ポスターやオープンチャット、LINE配信等、他店比較するとかなり多めなので5と評価。
・プロ&エンジョイ比率
両方多かった印象。若い方が多かっただけなのかも。
・ねらい目重視型
傾向の読みやすさ同様、わかりきってますね。
⑧次回への考察
・次回取材【8月1日】
次回取材は8月1日。お客様が分かりきってるので抽選参加必須でございます。とにかくお店からの様々な情報を読んでからお越しください。ただ!今回の取材で、それだけじゃないということが分かりましたので、くじ引き感覚で抽選参加し、引けなかったら、お店からのいろいろな情報をしっかり読んで立ち回ることが重要です!
・君はどう考察するか
いろいろ書きましたが、皆さんにはこの取材結果を読んで、ぜひ考察していただきたいです。カマエルでは到底思いもつかない考察が広がるかもしれません。「#パセリ取材」をつけてポストしていただければ、必ず拝読します。
⑨参考資料
・ビックディッパー新橋1号 オープンチャット
・ビックディッパー新橋1号 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/@832kcada
・ビックディッパー新橋2号 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/@pby9856y
・ビックディッパー大井町 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40pbl0310g
・ビックディッパー花小金井 LINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/@120zqjkl?oat_content=url
・ビックディッパー門前仲町 LINE公式アカウント
各グラフ説明&プロモーション表記について
🌟グラフ説明
・並びパフォーマンス
→抽選人数と総差枚のバランス
・傾向の読みやすさ
→店舗SNSや店舗のクセの読みやすさ
・連れ打ちしやすさ
→友達と並び打ちしやすいかどうか
・稼働率
→平日や土日の過去3日分と比較。
・情報の多さ
→店舗SNSやLINE、ポスターなどの多さ
🌟プロモーション表記について
この取材はプロモーションを含みます。